
平凡な日常、何も考えない適当生活、パラダイス!
by m-quartet
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
運送会社で事務の仕事をしておりす。
ご不在が続き、配達が出来ない御荷物は、場合によって、私たち事務員が、お届け先様に連絡をとり、アポを取る事があります。
時に外国人の方に連絡をとらないといけない事もあるのですが…
今日連絡をした方が多分アラブ系の方。電話をかけるものの、私日本語分かりません…と日本語で言われたが…
私も英語全く分かりませんけど…と言う感じである。
そこで
知る限りの英語の知識、単語を並べてみた。
I am Yamato Transport(コレ間違いですよね…)
Are you at home now
と聞くと…
あっ!今仕事…
との日本語で返してきた!
えっ!日本語しゃべれますやん!
そこから、わたしがめっちゃ日本語訛りの英語で語りかけ、相手方が英語訛りの日本語で答えるという、面白い事に…
What time are you back?
(書いていると普通に話している感じがするが、ほんま片言です)
20時以降ね〜
それ以上の会話は無理なので、
OK、Thank you
と言って速効電話を切ったが、めっちゃ失礼な切り方をしてしまった…と反省。
しかし、
私の英語の発音が面白かったようで、相手が笑いを堪えているのがわかった…
英語は世界共通語、私の稚拙な英語力でアラブ系の方にも伝わる英語。
こんな事ならもっと英語を真剣に勉強をしておけば良かったと思った出来事でした。
ご不在が続き、配達が出来ない御荷物は、場合によって、私たち事務員が、お届け先様に連絡をとり、アポを取る事があります。
時に外国人の方に連絡をとらないといけない事もあるのですが…
今日連絡をした方が多分アラブ系の方。電話をかけるものの、私日本語分かりません…と日本語で言われたが…
私も英語全く分かりませんけど…と言う感じである。
そこで
知る限りの英語の
I am Yamato Transport(コレ間違いですよね…)
Are you at home now
と聞くと…
あっ!今仕事…
との日本語で返してきた!
えっ!日本語しゃべれますやん!
そこから、わたしがめっちゃ日本語訛りの英語で語りかけ、相手方が英語訛りの日本語で答えるという、面白い事に…
What time are you back?
(書いていると普通に話している感じがするが、ほんま片言です)
20時以降ね〜
それ以上の会話は無理なので、
OK、Thank you
と言って速効電話を切ったが、めっちゃ失礼な切り方をしてしまった…と反省。
しかし、
私の英語の発音が面白かったようで、相手が笑いを堪えているのがわかった…
英語は世界共通語、私の稚拙な英語力でアラブ系の方にも伝わる英語。
こんな事ならもっと英語を真剣に勉強をしておけば良かったと思った出来事でした。
▲
by m-quartet
| 2017-12-22 09:49
| 仕事
この仕事をはじめて、早10年。
色々な事がありました。
面白い事や
腹立つ事
納得出来ない事
いづれも、同じ出来事は起こらない日々。
そして七夕になると思い出す出来事が…
何年か前
七夕前日に荷物を持ち込まれたお客さん。
(男性)
書いてもらった伝票を見て、ビックリした。
いやむしろ、大丈夫か!
笑ってはいけない…
お届け先の方の名前をみたら
あがっ!
"織姫"
いやいやいや…
気持ちは分かる、分かるが…
絶対届けられません…
本名を書いて下さいと言ったら、
住所あってますんで…どうにかしてくださいって
はぁ〜っ?どうにもならへんから
もう絶対無理やから、
と言って本名を書いてもらった。
でも、今考えると、本名を聞いて配達店へ連絡を入れて(ファクスでこんな荷物が明日届くので名前は織姫となってますが、名前は〇〇☆☆さんです)
織姫として届けてあげたらよかったかなぁ?と思ったのでありました。
過剰サービスかもしれへんけど、もしかしたら恋のキューピットになれたかもしれない。
そう思ったら素敵な仕事に携わっているのかもしれない。
全国の織姫、彦星は素敵な七夕を過ごすことができたのでしょうか?
色々な事がありました。
面白い事や
腹立つ事
納得出来ない事
いづれも、同じ出来事は起こらない日々。
そして七夕になると思い出す出来事が…
何年か前
七夕前日に荷物を持ち込まれたお客さん。
(男性)
書いてもらった伝票を見て、ビックリした。
いやむしろ、大丈夫か!
笑ってはいけない…
お届け先の方の名前をみたら
あがっ!
"織姫"
いやいやいや…
気持ちは分かる、分かるが…
絶対届けられません…
本名を書いて下さいと言ったら、
住所あってますんで…どうにかしてくださいって
はぁ〜っ?どうにもならへんから
もう絶対無理やから、
と言って本名を書いてもらった。
でも、今考えると、本名を聞いて配達店へ連絡を入れて(ファクスでこんな荷物が明日届くので名前は織姫となってますが、名前は〇〇☆☆さんです)
織姫として届けてあげたらよかったかなぁ?と思ったのでありました。
過剰サービスかもしれへんけど、もしかしたら恋のキューピットになれたかもしれない。
そう思ったら素敵な仕事に携わっているのかもしれない。
全国の織姫、彦星は素敵な七夕を過ごすことができたのでしょうか?
▲
by m-quartet
| 2017-07-04 21:40
| 仕事
最近、人事異動によりかなり、人の異動があった。
かなりキツイ…
人が増えても、変わっても改善されるものはない。
かえって、働き辛い。
変わって行く事に適応出来ない。私…
休みの公番にしても、何故私はいつも、一番最後で皆の公番を気にしながらとらないといけないのか…
日曜は絶対出られません!←私も言ってみたい。
まぁ、私も希望があればそこは意地でも休むので
それに関してはあまり文句も言えない。
最近、人が増えるとトラブルが増えるのをセンター長は分かっているのか!と必要のない増員に怒っていた同僚
だいたい、めんどくさい事は彼女発信である。
言っている事も一理あるがそれでもいつもモヤモヤしたものが残る。
誰に対してもそんな感じなので、なにかしら、事件がおこる…
仕事の事ならなんとかしなければと思うが、お互いの合う合わへんまでは、どうすることも出来ない。
私は傍観者になる事に決めたので
そんな事はもうどうでもいいのだが…
彼女が独裁者のように思えてきて最近怖いのである。
▲
by m-quartet
| 2017-06-12 17:14
| 仕事
主管面接に行ってきた。
何を聞かれるのかドキドキしながら、
社訓や経営理念、株価、そしてお会いしたことのない社長の名前まで覚えていったが、全くそんな事は質問もされず、
どんな思いで仕事に取り組んでいるか?
クレームの対処方法、日々の事務作業の方法など基本的な事を聞かれた。
後は面接をクリアすると基本移動となるが、その移動が可能か拘束時間も延びる事、支店長やセンター長が不在の時はセンター長にかわりクレームの処理をしなくてはいけないなど、今まで以上に求められるものも多くなる。
今まだ結果待ち。
とりあえず、今のセンターに残りたいと言う気持ちは軽く伝えたが、どうだろか?
そして、今まで働いてきて、一番心に残る話を教えて下さいと言われ、
ちょといい話をしたが、
後で思ったのは
ゴリラのクレームの話をした方が受けたかも?と 思ったのであります。
受けを狙うあたりがわたしも立派な大阪人 だ!
そして息子にゴリラのはなしとちょといい話どっちの方がよかった?
と聞いたら、
(息子はアルバイトの面接をすることもある)
ゴリラの話をしてたら、俺やったら"落とす"面接で笑いは求めてないでと言われ
私の選択は間違っていなかったとほっとしたのであります。
その時のちょといい話が↓です。良かったら読んでみて下さいませ。
朝一でお荷物を持ち込まれたお客さんの事。
個人情報があるので、はしょりながらお話します。
いつもよくお荷物おをお出し下さる方だったのだけど、最近お見かけしないな?と思ってた
凄く久しぶりにこられたので、お久しぶりですね。
と声を掛けさせもらった
お荷物の中は何ですか?
とお伺いしたら
梅干しとらっきょをつけた物
娘さんに送られるとの事でした。
府内だったので当日着でお預かりさせてもらった。
娘さん喜ばれますね。
お母さんのつけた梅干しやらっきょは娘にとったら宝物ですよね。
楽しみに待ってられますね。
と伝えたら…
実は主人が亡くなってね…
やっと梅干しやらっきょがつけられる位に元気になったんです。
とおっしゃられた。
娘が私に元気を出して欲しくて梅干しとらっきょをつけて送ってって
言ってね…
やっと梅干しを作れるぐらい元気になったわと優しい笑顔でお話してくれた。
そんな会話をしながら、こんな大切な荷物を私ども預けて下さって本当にありがとうございます。って思った。
と、恥ずかしながら初めておもった。
いつも、仕事ととして丁寧に対応するようには心がかているが、ただクレ-ムにならないように荷物事故がないように…その思いの方がつよかった。
あ~根本的に間違ってたな…私
そう言えば
いつもご主人さんと一緒にゴルフバックを持ち込まれてた。
本当に仲の良いご夫婦やったんやね。
結婚50周年をどうにか一緒に過ごすことが出来たそうで、よかった。
お医者様に結婚記念日までは難しいと言われたそうだけど、ご主人さん頑張ってくれたそうです。
人の気力は凄いよ。と教えてくれた。
本当にお元気になられてよかった。
大切なお荷物を預けてくれてありがとうございます。
お客さんのおかげでこの仕事続けて行こう!って思えた
ありがとうございます。
何を聞かれるのかドキドキしながら、
社訓や経営理念、株価、そしてお会いしたことのない社長の名前まで覚えていったが、全くそんな事は質問もされず、
どんな思いで仕事に取り組んでいるか?
クレームの対処方法、日々の事務作業の方法など基本的な事を聞かれた。
後は面接をクリアすると基本移動となるが、その移動が可能か拘束時間も延びる事、支店長やセンター長が不在の時はセンター長にかわりクレームの処理をしなくてはいけないなど、今まで以上に求められるものも多くなる。
今まだ結果待ち。
とりあえず、今のセンターに残りたいと言う気持ちは軽く伝えたが、どうだろか?
そして、今まで働いてきて、一番心に残る話を教えて下さいと言われ、
ちょといい話をしたが、
後で思ったのは
ゴリラのクレームの話をした方が受けたかも?と 思ったのであります。
受けを狙うあたりがわたしも立派な大阪人 だ!
そして息子にゴリラのはなしとちょといい話どっちの方がよかった?
と聞いたら、
(息子はアルバイトの面接をすることもある)
ゴリラの話をしてたら、俺やったら"落とす"面接で笑いは求めてないでと言われ
私の選択は間違っていなかったとほっとしたのであります。
その時のちょといい話が↓です。良かったら読んでみて下さいませ。
朝一でお荷物を持ち込まれたお客さんの事。
個人情報があるので、はしょりながらお話します。
いつもよくお荷物おをお出し下さる方だったのだけど、最近お見かけしないな?と思ってた
凄く久しぶりにこられたので、お久しぶりですね。
と声を掛けさせもらった
お荷物の中は何ですか?
とお伺いしたら
梅干しとらっきょをつけた物
娘さんに送られるとの事でした。
府内だったので当日着でお預かりさせてもらった。
娘さん喜ばれますね。
お母さんのつけた梅干しやらっきょは娘にとったら宝物ですよね。
楽しみに待ってられますね。
と伝えたら…
実は主人が亡くなってね…
やっと梅干しやらっきょがつけられる位に元気になったんです。
とおっしゃられた。
娘が私に元気を出して欲しくて梅干しとらっきょをつけて送ってって
言ってね…
やっと梅干しを作れるぐらい元気になったわと優しい笑顔でお話してくれた。
そんな会話をしながら、こんな大切な荷物を私ども預けて下さって本当にありがとうございます。って思った。
と、恥ずかしながら初めておもった。
いつも、仕事ととして丁寧に対応するようには心がかているが、ただクレ-ムにならないように荷物事故がないように…その思いの方がつよかった。
あ~根本的に間違ってたな…私
そう言えば
いつもご主人さんと一緒にゴルフバックを持ち込まれてた。
本当に仲の良いご夫婦やったんやね。
結婚50周年をどうにか一緒に過ごすことが出来たそうで、よかった。
お医者様に結婚記念日までは難しいと言われたそうだけど、ご主人さん頑張ってくれたそうです。
人の気力は凄いよ。と教えてくれた。
本当にお元気になられてよかった。
大切なお荷物を預けてくれてありがとうございます。
お客さんのおかげでこの仕事続けて行こう!って思えた
ありがとうございます。
▲
by m-quartet
| 2017-03-24 09:40
| 仕事
今日はぐちります。
私、契約社員と言う名のパートやんな…
どこまで私達にやらすねん…
やっても、やっても、終わりのない仕事。
ひとつ片付けばまた次の問い合わせがはいり、配達の時間の変更の連絡がはいり、
荷物の確認、ドライバーへの指示、
持ち込みのお客さんの対応、電話でのお客さんの対応、もう限界。
この時季忙しいのが分かっているのに、何故人を増やさない。
そして、忙しいのを分かっていて、もう年末年始の休みをとる人の神経…分からない…
そして、私は31日休み希望出してたのを脚下され…
それってどないやねん!
私の休みの希望は無視ですか?
去年もそうでしたやん!午前中だけ出て欲しいとお願いされて、出ましたが…
帰れたん結局17*00でしたやん…
ほんま怒るで!
今日も帰れたん19*30…
私、16*30迄の契約のはずですが…
そして晩御飯。
冷凍してあったバンバーグでのロコモコ風であります。
魚焼きグリルで焼いたら油が落ちてヘルシー

ロコモコはいやや〜と云うへびおのはお皿に盛りましたが…
全くのセンスのなさが強調されてしまいました。

晩御飯、どんなに 、手抜きでも、晩に食べれば晩御飯
私、契約社員と言う名のパートやんな…
どこまで私達にやらすねん…
やっても、やっても、終わりのない仕事。
ひとつ片付けばまた次の問い合わせがはいり、配達の時間の変更の連絡がはいり、
荷物の確認、ドライバーへの指示、
持ち込みのお客さんの対応、電話でのお客さんの対応、もう限界。
この時季忙しいのが分かっているのに、何故人を増やさない。
そして、忙しいのを分かっていて、もう年末年始の休みをとる人の神経…分からない…
そして、私は31日休み希望出してたのを脚下され…
それってどないやねん!
私の休みの希望は無視ですか?
去年もそうでしたやん!午前中だけ出て欲しいとお願いされて、出ましたが…
帰れたん結局17*00でしたやん…
ほんま怒るで!
今日も帰れたん19*30…
私、16*30迄の契約のはずですが…
そして晩御飯。
冷凍してあったバンバーグでのロコモコ風であります。
魚焼きグリルで焼いたら油が落ちてヘルシー

ロコモコはいやや〜と云うへびおのはお皿に盛りましたが…
全くのセンスのなさが強調されてしまいました。

晩御飯、どんなに 、手抜きでも、晩に食べれば晩御飯
▲
by m-quartet
| 2016-12-30 02:13
| 仕事
私は一般事務、受付と言う名の雑用係り…
仕事は特に嫌ではない。どちらかと言うと自分には合っているのではないかと最近思う。
しかし、自分では判断出来かねる事を上司に相談すると。
も~うっ!そんなん自分で考えて下さい!僕知りませんやん…〇〇さんに聞いて下さい←(ミスをした本人)と言われた。
へっ?何なんそれ!
最終判断をするのが責任者の仕事ちゃうん?
そして、何か言いたい事があると
〇〇さんがこんな文句を言ってましたよ。
僕はええんですけど…って
って言うのどうよ?
それって自分がええ人でいたいからなのか?
よくわからん。
そして担当外の仕事まで振ってくる。
何でも私にふるな!
何でも処理出来てない事は私のミスにすんなっちゅうねん。
昨日も私の休みの日の未処理の物を机の上に置いて何で処理してないんですか!
とメモを付けて書類が置いてあった。
誰にでも出来る簡単なもの
私、その日休みでしたけど…と言うのもアホらしい…
言いやすい、言いづらい、そんなん事だけで私に何でも言ってくるな!と言いたい。
仕事は特に嫌ではない。どちらかと言うと自分には合っているのではないかと最近思う。
しかし、自分では判断出来かねる事を上司に相談すると。
も~うっ!そんなん自分で考えて下さい!僕知りませんやん…〇〇さんに聞いて下さい←(ミスをした本人)と言われた。
へっ?何なんそれ!
最終判断をするのが責任者の仕事ちゃうん?
そして、何か言いたい事があると
〇〇さんがこんな文句を言ってましたよ。
僕はええんですけど…って
って言うのどうよ?
それって自分がええ人でいたいからなのか?
よくわからん。
そして担当外の仕事まで振ってくる。
何でも私にふるな!
何でも処理出来てない事は私のミスにすんなっちゅうねん。
昨日も私の休みの日の未処理の物を机の上に置いて何で処理してないんですか!
とメモを付けて書類が置いてあった。
誰にでも出来る簡単なもの
私、その日休みでしたけど…と言うのもアホらしい…
言いやすい、言いづらい、そんなん事だけで私に何でも言ってくるな!と言いたい。
▲
by m-quartet
| 2015-01-19 08:42
| 仕事
最近?と思う事がある
仕事での事だ…
正論だと思うが、正論が全て正しい訳ではない。
お客さんと会話をしながら今まで荷受けをしてきた。
事務的な事もあるけど、基本人との繋がりが一番やと思う。
のは私だけなのだろうか?
今は処理として仕事をしている気がしてならない。
荷物事故を優先順位として重視していると必ず上手く行かなくなると私は思う。
私は何か会社は間違っていると思う。
確かに理不尽なお客さんもいてるけど…
そんなに荷物事故の事ばっかり考えて、仕事して楽しいの?
なんか私とは考え方が全然違う。
私はお客さんがまたこのセンターから荷物を発送したいと思う接客をしたいと思う。
梱包もこうして下さい!
ではなく
こうした方がいいんですよ~と提案して、これにはちゃんと理由があるんですよ♪
と言ってみたりする。
それは全て自分が経験した失敗から
学んだ事。
マニュアル通りの仕事はお客さんにも分かるはず。
私達の仕事は心だよ。
仕事での事だ…
正論だと思うが、正論が全て正しい訳ではない。
お客さんと会話をしながら今まで荷受けをしてきた。
事務的な事もあるけど、基本人との繋がりが一番やと思う。
のは私だけなのだろうか?
今は処理として仕事をしている気がしてならない。
荷物事故を優先順位として重視していると必ず上手く行かなくなると私は思う。
私は何か会社は間違っていると思う。
確かに理不尽なお客さんもいてるけど…
そんなに荷物事故の事ばっかり考えて、仕事して楽しいの?
なんか私とは考え方が全然違う。
私はお客さんがまたこのセンターから荷物を発送したいと思う接客をしたいと思う。
梱包もこうして下さい!
ではなく
こうした方がいいんですよ~と提案して、これにはちゃんと理由があるんですよ♪
と言ってみたりする。
それは全て自分が経験した失敗から
学んだ事。
マニュアル通りの仕事はお客さんにも分かるはず。
私達の仕事は心だよ。
▲
by m-quartet
| 2014-10-16 20:37
| 仕事
仕事で辛い事や嬉しい事は皆さんあると思う。
私もしかり…
最近腑に落ちない事や自分の中で消化出来ない事が増えてきた。
誰が悪いわけではないと思うが、私的には納得がいかない。
最終的に了承したのは自分なんだから、文句を言うのは間違っているのだが、その後それはどうなんよ!
と思う発言を耳にしてしまい、怒りが爆発してしまった。
しかしそれは、会社で暴れるわけにはいかないので、
大丈夫なんですか?の問には
大丈夫とはいわず
段取りがついたので…とだけ答えた。
休憩時間の事や制服の事、休みの事、残業の事あげればきりがない…
どうしても、納得出来ない。
損な役ばかりまわってきている気がしてならない。
そんな感じで悪のスパイラルに巻き込まれて行っている自分が何だか嫌になって来た。
何が問題?
多分自分の心の問題…
そんな中
荷物事故があり、お客さんに請求書を弊社宛に出してもらわないといけなくて、
お客さんに電話をかけた…
電話は顔が見えないぶん、一番気を使う。
(ちょっとした言葉の使い方一つでクレームになる事も経験済み)
そしたら、
いつも丁寧に対応してくれているから今回は請求はしないでおきます…とおっしゃていただいた。
そのあと用事で外に出た時にそのお客さんたまたま出会ったので、
お礼を伝えたら、
やっぱり先程の電話はうどん子さんでしたか、
そうやと思いました。
いつも丁寧にありがとうね~
って
何でもない事やけど私にとったら何より嬉しい一言。
怒られる事は沢山あるけど、誉めてもらえる事なんて今まで何回あっただろうか?
誉めてもらった回数は少なすぎてわからない
怒られた(怒鳴られた、理不尽な罵倒も含む)回数は多すぎてわからないし…
今悩んでるのは多分自分の心の問題!
誰の為でもなく、お客さんに喜んで貰える仕事ができたらそれでいいのだ。
丁寧を武器にする。
仕事が出来るかどうかはお客さんが判断するのだという事を忘れず頑張ろうと思った。
もやもやした気持ちが軽くなった。
お客さんの一言に助けられた。
ありがとうございます。
私もしかり…
最近腑に落ちない事や自分の中で消化出来ない事が増えてきた。
誰が悪いわけではないと思うが、私的には納得がいかない。
最終的に了承したのは自分なんだから、文句を言うのは間違っているのだが、その後それはどうなんよ!
と思う発言を耳にしてしまい、怒りが爆発してしまった。
しかしそれは、会社で暴れるわけにはいかないので、
大丈夫なんですか?の問には
大丈夫とはいわず
段取りがついたので…とだけ答えた。
休憩時間の事や制服の事、休みの事、残業の事あげればきりがない…
どうしても、納得出来ない。
損な役ばかりまわってきている気がしてならない。
そんな感じで悪のスパイラルに巻き込まれて行っている自分が何だか嫌になって来た。
何が問題?
多分自分の心の問題…
そんな中
荷物事故があり、お客さんに請求書を弊社宛に出してもらわないといけなくて、
お客さんに電話をかけた…
電話は顔が見えないぶん、一番気を使う。
(ちょっとした言葉の使い方一つでクレームになる事も経験済み)
そしたら、
いつも丁寧に対応してくれているから今回は請求はしないでおきます…とおっしゃていただいた。
そのあと用事で外に出た時にそのお客さんたまたま出会ったので、
お礼を伝えたら、
やっぱり先程の電話はうどん子さんでしたか、
そうやと思いました。
いつも丁寧にありがとうね~
って
何でもない事やけど私にとったら何より嬉しい一言。
怒られる事は沢山あるけど、誉めてもらえる事なんて今まで何回あっただろうか?
誉めてもらった回数は少なすぎてわからない
怒られた(怒鳴られた、理不尽な罵倒も含む)回数は多すぎてわからないし…
今悩んでるのは多分自分の心の問題!
誰の為でもなく、お客さんに喜んで貰える仕事ができたらそれでいいのだ。
丁寧を武器にする。
仕事が出来るかどうかはお客さんが判断するのだという事を忘れず頑張ろうと思った。
もやもやした気持ちが軽くなった。
お客さんの一言に助けられた。
ありがとうございます。
▲
by m-quartet
| 2014-10-08 23:33
| 仕事
今日朝一でお荷物を持ち込まれたお客さんの事。
個人情報があるので、はしょりながらお話します。
いつもよくお荷物おをお出し下さる方だったのだけど、最近お見かけしないな?と思ってた
凄く久しぶりにこられたので、お久しぶりですね。
と声を掛けさせもらった
お荷物の中は何ですか?
とお伺いしたら
梅干しとらっきょをつけた物
娘さんに送られるとの事でした。
府内だったので当日着でお預かりさせてもらった。
娘さん喜ばれますね。
お母さんのつけた梅干しやらっきょは娘にとったら宝物ですよね。
楽しみに待ってられますね。
と伝えたら…
実は主人が亡くなってね…
やっと梅干しやらっきょがつけられる位に元気になったんです。
とおっしゃられた。
娘が私に元気を出して欲しくて梅干しとらっきょをつけて送ってって
言ってね…
やっと梅干しを作れるぐらい元気になったわと優しい笑顔でお話してくれた。
そんな会話をしながら、こんな大切な荷物を私ども預けて下さって本当にありがとうございます。って思った。
と、恥ずかしながら初めておもった。
いつも、仕事ととして丁寧に対応するようには心がかているが、ただクレ-ムにならないように荷物事故がないように…その思いの方がつよかった。
あ~根本的に間違ってたな…私
そう言えば
いつもご主人さんと一緒にゴルフバックを持ち込まれてた。
本当に仲の良いご夫婦やったんやね。
結婚50周年をどうにか一緒に過ごすことが出来たそうで、よかった。
お医者様に結婚記念日までは難しいと言われたそうだけど、ご主人さん頑張ってくれたそうです。
人の気力は凄いよ。と教えてくれた。
本当にお元気になられてよかった。
大切なお荷物を預けてくれてありがとうございます。
お客さんのおかげでこの仕事続けて行こう!って思えた
ありがとうございます。
個人情報があるので、はしょりながらお話します。
いつもよくお荷物おをお出し下さる方だったのだけど、最近お見かけしないな?と思ってた
凄く久しぶりにこられたので、お久しぶりですね。
と声を掛けさせもらった
お荷物の中は何ですか?
とお伺いしたら
梅干しとらっきょをつけた物
娘さんに送られるとの事でした。
府内だったので当日着でお預かりさせてもらった。
娘さん喜ばれますね。
お母さんのつけた梅干しやらっきょは娘にとったら宝物ですよね。
楽しみに待ってられますね。
と伝えたら…
実は主人が亡くなってね…
やっと梅干しやらっきょがつけられる位に元気になったんです。
とおっしゃられた。
娘が私に元気を出して欲しくて梅干しとらっきょをつけて送ってって
言ってね…
やっと梅干しを作れるぐらい元気になったわと優しい笑顔でお話してくれた。
そんな会話をしながら、こんな大切な荷物を私ども預けて下さって本当にありがとうございます。って思った。
と、恥ずかしながら初めておもった。
いつも、仕事ととして丁寧に対応するようには心がかているが、ただクレ-ムにならないように荷物事故がないように…その思いの方がつよかった。
あ~根本的に間違ってたな…私
そう言えば
いつもご主人さんと一緒にゴルフバックを持ち込まれてた。
本当に仲の良いご夫婦やったんやね。
結婚50周年をどうにか一緒に過ごすことが出来たそうで、よかった。
お医者様に結婚記念日までは難しいと言われたそうだけど、ご主人さん頑張ってくれたそうです。
人の気力は凄いよ。と教えてくれた。
本当にお元気になられてよかった。
大切なお荷物を預けてくれてありがとうございます。
お客さんのおかげでこの仕事続けて行こう!って思えた
ありがとうございます。
▲
by m-quartet
| 2014-05-31 00:13
| 仕事
何故、私は感謝が出来ないのだろう?
何故文句ばっかり言ってしまうんだろう?
仕事は楽しいが、どうしても納得出来ない事が多すぎる。
問題は自分の中にあるのだろうか?
自分が変われば周りも変わる?
のだろうか?
あまりにも、ひどい職場環境。
何処の職場も同じようなものだろうか?
何故か不平や不満ばっかりが出てしまう。
前はこんなんじゃなかった、
前のほうが良かった。
昔はよかった…と言う老人たちはこんな感じなのだろうか?
何故文句ばっかり言ってしまうんだろう?
仕事は楽しいが、どうしても納得出来ない事が多すぎる。
問題は自分の中にあるのだろうか?
自分が変われば周りも変わる?
のだろうか?
あまりにも、ひどい職場環境。
何処の職場も同じようなものだろうか?
何故か不平や不満ばっかりが出てしまう。
前はこんなんじゃなかった、
前のほうが良かった。
昔はよかった…と言う老人たちはこんな感じなのだろうか?
▲
by m-quartet
| 2014-03-25 16:29
| 仕事
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
フォロー中のブログ
プラハなchihua**hua
カリノ トウコ
おうち*
ひとりごと
ひぐま家の生活
妻の小言。
さぬき写真工房
イエノオト
** mana's K...
KOTARO(の妹)が行...
ごはんの時間 ++気まぐ...
お家カフェごっこ nic...
おひとりさまの食卓plus
片付けたくなる部屋づくり
100yen*zakka
大江千里的視点(Senr...
一仕事終えたあとの御返しの人生
cinnamon
とーちゃんの写真日記・・
おだんごcafe
ひとりぼっちランチ
オセロブログ in シン...
麻生圭子 水辺の家で猫と...
今日のオベント。
IEbiyori
おいしい*きっかけ
sobu 2
YUKA’sレシピ♪
まんしゅうきつこのオリモ...
おべんとの時間。
のらりくらり、崖っぷち。
ビボコの日々のこと
つじのポンコツ日記
日々のこと
オセロブログ in バン...
カリノ トウコ
おうち*
ひとりごと
ひぐま家の生活
妻の小言。
さぬき写真工房
イエノオト
** mana's K...
KOTARO(の妹)が行...
ごはんの時間 ++気まぐ...
お家カフェごっこ nic...
おひとりさまの食卓plus
片付けたくなる部屋づくり
100yen*zakka
大江千里的視点(Senr...
一仕事終えたあとの御返しの人生
cinnamon
とーちゃんの写真日記・・
おだんごcafe
ひとりぼっちランチ
オセロブログ in シン...
麻生圭子 水辺の家で猫と...
今日のオベント。
IEbiyori
おいしい*きっかけ
sobu 2
YUKA’sレシピ♪
まんしゅうきつこのオリモ...
おべんとの時間。
のらりくらり、崖っぷち。
ビボコの日々のこと
つじのポンコツ日記
日々のこと
オセロブログ in バン...
メモ帳
最新のトラックバック
昼食はお好み焼きで.... |
from 広く浅い生活 |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
16日 日曜日 久しぶりの .. |
at 2019-02-18 18:35 |
きいやま商店ディナーショーに.. |
at 2018-02-15 14:41 |
気持ち悪いし、怖いし… |
at 2017-12-22 11:27 |
英語力 |
at 2017-12-22 09:49 |
バベルの塔展 |
at 2017-10-19 11:39 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧